普段なら、三男を連れて散髪に行くのだが、今は夏休み中。
父親に似てずぼらで面倒臭がりなので、少々髪がのびていても平気。
何度か誘ったが埒が明かないので、ひとりで行くことにした。
ヴィレッジの中にあるいつもの散髪屋へ。
ふたりいる散髪屋は、ふたり共、散髪中。
さらに親子連れが待っている。
受け付けにきくと、ふたり待ちとか。
待つのが大っ嫌いなひとには、ふたり待ちはよそに行くには十分な感じ。
さっさとここを後にした。
ちなみに、この店の散髪料は120ペソ。
フイリピンでは珍しくバクラじゃない理容師。
清潔でそこそこ人気がある。
でも、ひとりで待つなんてイヤ。
前から気になっていたメイン通りに面したパーラーへ。
カット38というところ。
チェーン店のようで、他の場所でも見かけたことがある。
外から見た感じ、そこそこ人気があるようだ。
美容師も多い。
中に入ってみた。
受け付けは、お姉さんだった。
すぐカットできるという。
さっそくお願いした。
割と男に近いバクラ。
いろいろと注文をつけて散髪終了。
名前の通り、38ペソだった。
日本円で100円くらいだ。
やすっ❢
こんなんでやっていけるのかと思ったら、カット以外は結構な値段。
カット以外で儲ける仕組みらしい。
カット以外しないから関係ないけど。。。
でも、ヤッパリ次はいつもの散髪屋にもどるかなぁ。。。
【関連する記事】