フィリピンもいよいよ夏本番という感じになってきましたね。
ゴルフも大変です。
昨日の月曜日が祝日でしたので、日曜日の月例会と続けてラウンドしました。
2日連荘のゴルフは堪えます。
へろへろになってしまいました。
最近、パットに悩んでいます。
打てないんです。
1mくらいのパットすら届きません。
イップスってこんな感じなんでしょうかね?
なんか、高級な感じがしますね。
イップス。。。
これからはゴルフじゃなくて釣りのシーズンですね。
クラブを釣竿に持ち替えて。。。
大物釣りたいものです。
さて、昔の話しと行きましょうか。
なぞの老人がコンサルタントをしていた会社の話です。
先日の記事ではプレスの金型やさんと書きましたが、よく考えてみたら違っていました。
ダイキャストの金型やさんです。
アルミを流し込むヤツですね。
『一度、工場を見せてください。』
副社長がそういいました。
なぞの老人とこの社長が帰った翌日。
『工場、見に行こうか?』
昨日の今日ですよ。
副社長、新聞を読むのにも飽きて、退屈していたようです。
工場は目と鼻の先です。
車でいったら15分くらいです。
『いいですよ。連絡してみましょう。』
そういって、電話をかけてみました。
『昨日の今日でなんですけど、工場を見に行かせていただいてもいいですか?』
向こうもヒマだったようです。
やっと工場ができて機械が入ったばかりで、仕事も余りありません。
『大歓迎です。ぜひ見に来てください。』
『よろしくお願いします。』
昼食の後、雑談を終えて出発です。
2時頃だったでしょうか。
かばんを持っています。
『俺はそのまま帰るからな!』
『じゃあ、私も。。。』
サボるための口実だったようです。
『じゃあ、2台で行こう!』
なんともはや。。。
工場に着きました。
セキュリティガードに社長に会いに来たというと、しばらく待たされました。
事務所に確認にいっています。
工場は、まだ完成したとはいえません。
足場が残ったりしていました。
ガードが走ってやって来て通してくれました。
どうやら、内線電話もまだ通じていなかったようです。
目に付いたのは大型のマシニングセンター。
三次元測定器もありました。
『いいな。これ。。。』
副社長、ご満悦です。
人気ブログに登録しました。
ぽちっとお願いしますね!






【関連する記事】